ご覧いただきありがとうございます。
ここでは当サイト「さくらスクール」について説明をさせていただきます。
このサイトのテーマは、社会保障とおかね(金融リテラシー)について。
さっそくですが、みなさんは社会保障やおかねについてどのような印象をもっていますか。
「ニュースでよく聞くけど、意味はわからない」
「知りたいけど、難しそうで避けてしまう」
そういった声が多いかもしれません。
まして子どものうちは、特に理解が難しいと思います。
なぜ理解が難しいか、あるいは知る機会を避けてしまうのか。
その原因としてあげられるのは、
子どものうちに学ぶ機会がなかった
ということです。
でも社会保障やおかねにかかわる知識は、
人生を歩んでいくうえで欠かせない情報なんです。
だから大人になる前から
社会保障って?おかねって?と
考える機会をもってもらいたい。
そんな気持ちでこのサイトを作りました。
このサイトで説明することは、知っておくと必ずくらしの中で役に立つ情報です。
くらしの様々な出来事を例に、できるだけわかりやすい説明を心がけます。
理解できれば、社会保障もおかねも身近で興味深い内容に思えてくるはずです。
そして、将来の夢や目標ができたとき、もしものトラブルにあったときに
「学んでおいてよかった!」と安心できるはずです。
このサイトを通じて社会保障やおかねのことに、少しでも興味を持ってくれたらうれしいです。
このサイトについて
このサイトに出てくるメンバー
-150x150.png)
社会保険やおかねのことに詳しい先生。
さちちゃん、ゆうくんの近所に住んでいる。



中学1年生。
中学に入って、世の中の仕組みにも興味が出てきたところ。



小学2年生。
ゲームが大好き。「おこづかいを上手につかいたい」が最近の悩み。
サイトの運営者
.png)
.png)